ページビューの合計

2012年10月29日月曜日

カーボンガスケット、そして

こんばんは、カメムシライフオーナー、山本です。


来週のステップバンミーティングの駐車場へ参戦するため、本日、ヌケたヘッドにカーボンガスケットを奢ってやりました!!!!

その前に、新設したシリンダーのライナーブロックとの隙間を無くす為にデブコン埋めて、研磨。
エキゾースト側のリセスを加工。




以前の写真を見ると、わずかに段差があるんです。




これだろ、これ。


ガスケットの密着が悪くなってる箇所ができてしまう。



ライナーブレを無くしたいものが原因かな〜。

あとは理性のなかった右足のせい!

新しい事やると、色んな問題が判明する訳で。

あとはカーボンガスケットで対応。

また検証して行きます!




んでもって、イベント来て頂いた皆様なら御分かりいただけるでしょう。

あのDOHCのN360の製作者のI氏。通称『王様』です。





ついに水冷をイジリ始めた!!!


御知り合いのライフのエンジン。
どんなエンジンになるかニヤニヤしとりますが、水冷2気筒は初めてな王様。

バランサーウエイトに随分ご立腹でした。


2012年10月23日火曜日

終宴。

こんばんは、カメムシライフ、オーナー山本です。


10/21に参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

イベントで面識のある方から、ネット上で知り合った方、はたまた全く初対面の方、感謝の言葉がありません。

初回開催で本当にやるのかどうかも不安だったと思います。

来て頂いて、楽しかったでしょうか?

なんとか赤点はまぬがれました(笑)???



参加するのと違う、主催する大変さがよ〜〜く分かりました。

でも皆さんの笑顔見てると、コンセプトとしては間違ってなかったなと思うんです。


東西のサブロク好きが集まって、車談義。
横では走るの大好きな人がバシバシ走ってて、ウズイてきた自分も0-100なら参加できるからやってみよう!
しかも並走でバトル!



実際スバル360が0-100で走り込んでもらえるなんて思いもしませんでしたし、展示車両の皆さんが続々とエントリーして頂けるのを見て、ちょっと感動しました。



次回開催するならば、色んな事を考えてやって行かないとノリだけでは継続出来ないと思いました。
内容や金銭面、スタッフの人数、集客力。

僕個人の気持ちは、やるなら続けて行きたいです。

賛同してもらえる団体の方と共催という形と言うのも一つの方法かもしれません。

コレからの事をまず、仲間内で考えて行きたいと思います。

皆さんも、何か良いアイディアがあったら御教授ください。




小難しい話になってしまいました、すみません。




率直に今回来て下さった皆さん、心から感謝致します。


今後どこかのイベントで御会いしましたら、宜しくお願い致します。声かけてやって下さい!!



ヤフーブログはこちら!

http://blogs.yahoo.co.jp/floor_breacars/30013615.html



2012年10月17日水曜日

さぁさぁさぁ!今週末です。

こんばんは、カメムシライフ、オーナー山本です。


今週末に迫って参りましたサブロクGP。

どうですかみなさん。ワクワクしてますか!?!?

僕はソワソワしております!やるっきゃない。




出る前に負ける事考えるバカがいるかよ!
時は来た!それだけだ。


よし!


本日は岡崎インターからイベント会場までの道のりを、画像付きで解説致します。
ルートは色々あると思います。
一例と思って頂けると幸いです。





岡崎インターから国道1号線を豊橋方面(名古屋とは反対方向)に走ると、
左手に、かつやの看板のある交差点『大平町新寺』を左折。


しばらく道なりにまっすぐ。





写真の東名高速の高架下をくぐると直ぐに、右前にサークルKのある交差点があります。
大平町駒場』を右折。



すると直ぐ、また東名高速の高架下をくぐります。
赤信号の交差点がありますよね?
東名インター下』を左折。




すると、高速の側道に入ります。
この道を突き当たりまで直進。




突き当たりに写真の様な森が現れます。
そこを左折し、三たび東名高速の高架下をくぐります。
何度もすみません!



ず〜〜〜〜とまっすぐなんですが、心配になるでしょう。

左手に『グランドギャラリー』の倉庫みたいな建物が見えれば正解!




そこからすぐ。
右手にサークルKがあります。
交差点は『小美町深萩
ここがラストコンビニです!駐車場も余裕があるのでココで待機でも良いですね。


でもって延々直進。
リズミカルにコーナーがあるので、ハンドルを操る皆様もテンションが上がってくる頃でしょう!


だんだん山に入る雰囲気が出てきます。
で、だんだん心配になります。



この看板が見えたら正解。
迷わず行けよ、行けば分かるさ!ありがとぉ 1、2、3、ダァーー!

んでもって、また高架下と言うか、高すぎる第二東名の下をくぐります。




右手に三井石油が見えたらもうすぐ!
ココのGSは朝早くはやっておりません!






この消火栓が見えたら、もう大丈夫。



この小さな橋を渡ります。




ただ、8時の開場前に並んで頂く場合、
ココを曲がらず、直進した所で並んで頂きます。
この手前で並ぶと民家もあります。
また、ブラインドコーナーの為、非常に危険です。
我々のスタッフ&ステップバンを先頭に止めておきますのでその後ろで並んで下さい。宜しくお願い致します。

8時以降は、並ばなくても大丈夫です。




橋を渡ると。。。。


キョウセイ交通大学の看板が見えます。
ココを鋭角に右折。


ココからが最大のアトラクション、峠越えです。

一応、開会式まではスタッフを常駐させます。
厳しい坂道前ではスタッフが車間距離を取らさせて頂きます。




写真では伝わりませんが、サブロク泣かせの勾配。


何個か上がっていただきますと。。。。






こんな構図になります。ここを右に曲がります。






すると一本道。これを上れば会場です!






左が会場。直進はバイクコースになるので、進入禁止。
サブロクは右折で外周を回ってきてもらいます。
一般車両は左折で駐車場があります。






会場はこんな感じ。広いですよ〜〜。


少し、どんな道のりか分かって頂けたでしょうか?
基本的に35号線に乗っていれば着きます!

ちなみにこのルートで来て頂く場合、早くからやっているガソリンスタンドはございません。

国道沿いで給油してきて下さい。



Yahoo!blogで当日のスケジュールを公開しました。




御覧下さい。




それでは当日、多くの皆さんのお越しを御待ちしております。
なにとぞ道中、交通安全には気をつけて下さい。

会場内では一緒にハッチャケましょう!


2012年10月8日月曜日

あと2週間です。

こんばんは、カメムシライフ、オーナー山本です。


後、2週間で遂に来てしまいますね!

皆様方のサブロク、調子はいかがなモノでしょうか?

多くの御来場、楽しみにしております。


事前受付は10/10までです。御間違えないよう、宜しくお願い申し上げます。


さてさて、入場からの具体的な説明を少し。




8:00入場開始までは、準備がありますので一般道でお待ちください。
コンビニ等で時間をつぶして頂けると幸いです。

トランクの窓に、サブロクGPの看板を貼ったステップバンがおります。その車を先頭に並んで待機していてください。

入場開始になると、誘導致します。
そして凄まじい坂を上って頂きますと、上記のコース図の『100』の下あたりにある合流地点に到着いたします。

そのまま外周をぐるっと左回りに下の方に降りてきてもらいます。そこに受付・本部があります。

パイロンで仕切っておきますが、2車線に別れて受付して頂きます。

受付が終わると、1台ずつ写真撮影を行います。


このように、ナンバー隠しを付けさせて頂いて撮影させてもらいます。
撮影を御遠慮される方はスタッフに御申し付けください。


そして、そのまま外周を回って頂き、展示車両、走行車両のスペースに移ります。

仲間内、クラブ単位で並べたい方は、展示車両入り口の手前、右の方でお待ちください。

メンバーが集まり次第入って頂きますが、その旨をスタッフに伝えて頂けると、まとまって誘導させて頂きます。


車をとめてからは思う存分、楽しんでください!





また受付の際、御渡しする物が何点かあります。


まずはステッカー(笑)







車種を問わないよう、アイ〜ムVANは消したステッカーにしました。
次回開催しないとなると、幾分か貴重なステッカーになる事間違い無し!


皆様の投票によって決まる、『サブロク総選挙』

エントリーナンバーの書いたアピール用紙を御渡しするので、それをフロントウインドウに貼って下さい(両面テープは付けておきます)

その用紙の左隅が投票用紙となっておりますので、選挙が開催されましたら、お気に入りのサブロク(推しサブ)のエントリーナンバーを書いて、切り離して投票して下さい。

また、オーナー名が分かるように、オーナーの方は名札シールを胸元に貼って頂こうと思います。



『この車のオーナーの人、どの人?話したいなぁ』

となった事ありませんか?

知っている人ばかりでないと思いますので、コミュニケーションしやすいように御協力御願いします。




当日、開会式でもまた説明させて頂きますので宜しくお願い致します。